Optical frequency comb

Welcome

The Nakajima Group of the Quantum Electronics Laboratory, Department of Physics, Faculty of Science and Graduate School of Science, Toho University, is a research and education laboratory specializing in lasers, optical combs, optical frequency combs, optoelectronics, quantum electronics, atomic and molecular spectroscopy, sensing, and space. The group is also committed to providing technology for the great development of industry.

Research

光周波数コムの研究
我々の研究室では、高精度な光周波数のものさしといわれる光周波数コム(通称、光コム)について研究しています。
光コム光源の研究
私たちの研究室では、高精度な周波数の物差しとして知られる光周波数コム(通称、光コム)光源の研究に取り組んでいます。光コムは、多数の鋭いスペクトル線が精密な間隔で並んだ特殊なレーザー光です。この光源は、時間領域では超短光パルス列に対応し、周波数領域では等間隔に並んだ多数の周波数線となります。

これらのスペクトル線は、周波数の基準である原子時計などと同期させることで、絶対周波数を正確に制御することができます。この技術は、物理学の基礎研究から、産業応用まで、幅広い分野で革新をもたらす可能性を秘めています。
デュアルコム分光法の研究
私たちの研究室では、高精度な光周波数コム(光コム)を応用したデュアルコム分光法の研究を進めています。特に、小型で安定性に優れたファイバコムを自作し、これを二つ組み合わせることで、従来手法では困難だった高速かつ高感度なガス分子の吸収スペクトル測定を実現しています。

この技術により、取得した吸収スペクトルから Rotational-State Distribution Thermometry (RDT) や Integration Log Rotational-State Distribution Thermometry (ILRDT) といった手法を用いて、ガス分子の温度や濃度を解析的に推定できます。さらに、非接触でガス種を同定することも可能です。

Blog